お客さんに
              「しげさんは今年、吉方旅行いったほうが良いよ」と
              強く勧められました
基本的に私
吉方位や占い、スピリチュアルだの目に見えない物などあまり信じないようにしてるんです
言葉で上手く言えないけど
              目に見えないものそれら有りきだと
              自分の弱さの言い訳にしてしまうというか
              なんか、心がしっくり来なくて
目に見えない力に依存するぐらいだったら
              自分の心と体としっかり向き合ったほうがしっくり気持ちいいのかな
そんな、自分が
              何となく行ってみるかと思った「吉方旅行」
この、何となくって感覚、しっくりとする感覚
              心の声なのかな、この感覚大切にしたいなと思うのです
で、六白金星の人は9月に“西南・“西北””行くと良いらしい
              ルールは
・100キロ以上離れた場所へ
              ・3泊以上(1泊目は午後10時40分までに宿に入ること!)
              ・毎日温泉(なければお風呂)に入る
だそうです
頭に浮かんだ目的地は「紀伊半島」
              伊勢志摩・那智勝浦
訳あって手放してしまったけど
              バイクでいきたい
              夜は太平洋に浮かぶ天の川の写真撮りたい
和歌山行ってみかん農家の森ケンさんにも会いたい
脳内イメージ構築し始めたら
膵臓炎になった、お店の冷凍庫が壊れたヾ( ̄o ̄;)オイオイ
その他もろもろ
以前だったらここで落ち込んでたかな
              いまは
あった事はたった1つ、でも、受け取り方って無限大
              受け取り方で未来って変わるんだよね
              ジャッジを外してフラットな目線で見つめて
              一番落ち着く所で受け取る
              それが分かったんで
              あんまり気にしてないのです
毒出しかねぇ、ぐらいで
って思っていたら
              今朝、和歌山の森ケンさんから7月22日にBootに遊びに行くねと
              メッセージが
思い願った方に舵が取られてますな
              おもしろいね
森ケンさんが本を出しました「農から学ぶ哲学」面白そうだよ


