お得になってます

お得になってます
毎年、この時期になると 店頭に置いてあるりんごを狙ってひよどりがやって来るのです。 ちょっと気を抜くと 飛んできて「つんつん」してます 今日は2個やられた〜 ショック
佐渡島の古澤さんから梅干しが届きました おばあちゃんの「みっちゃん」が作った昔ながらの酸っぱい梅干しです 最近のパンチの薄い梅干しは物足りない方におすすめです。
本日入荷 限定50個の小山製菓の「ぼたもち」 1個 120円なり とても美味です 西伊豆の海瀬さんから 今年も入荷しました「黄金柑」 温州みかんとゆずを掛け合わせた柑橘でピンポン球ぐらいの大きさ、 さわやか … Continue reading
最近、離乳の時期を迎えるお母さんのお客さんが、増えました。いつ頃からどんなふうに始めたらいいのか、不安ですよね。こどもの成長に合わせて、ゆっくりすすめるのに参考になる、わかりやすい本があるので、見てくださいね。Bootの … Continue reading
ファーストフードにかかせない、牛肉にスポットをあてた、アメリカのノンフィクション映画です。観てきました。人の格差、食の格差、意識の格差、いろいろ、描かれていて、どーんと心は、悲しみに。命をいただき、つながる命。野菜も海藻 … Continue reading
昨日、五日市で、水からの速達の上映会がありました。 日の出の最終処分場のことにめぐる、さまざまなシーンのドキュメンタリーです。 生活をしていると、必ずでるゴミ。 そのゴミも生活水準があがり、化学的にすすみなどしたことで、 … Continue reading
真弓先生のおすすめの副菜。まごはやさしい。 ま = 豆 ご = ごま は(わ)= わかめなどの海草類 や = 野菜 さ = 魚 し = しいたけ い = 芋 米とともに、食べようというものです。 日本人にあった食生活。生 … Continue reading
節季。 今年も一年、いろいろな出会い、別れがありました。 Bootにお買い物に来てくださる方、こうしてブログを読んでくださっている方、そして目にみえないけれど、関係している方、 今年も無事暮れようとしています。ありがとう … Continue reading