夕日のランナー

夕日のランナー
秋の風景シリーズです
1800年代にアメリカで栽培されその起源は諸説あるのですが、ハッキリはしないようです。英名はJonathan 日本へは明治4年北海道の開拓使によって導入されたそうです とても昔からある古いリンゴですね 一時期はフジなどの … Continue reading
秋桜ももう終わりですね
お父さん「あかね」 お母さん「ガラ」 ちょっと小ぶりの優しい艶のあるリンゴです 歯ごたえもあり甘味、酸味のあるリンゴです
お母さん「千秋」 お父さん「つがる」 お父さんが「つがる」なので見た目はとても良く似ています つがるより 味はつがるより濃厚で 甘味、酸味のバランスの良いりんごです名前の由来は 1986(昭和61)年、NHKテレビ連続大 … Continue reading
「つがる」 お母さん「ゴールデン・デリシャス」 お父さん「紅玉」 爽やかな酸味が甘味を引き立てるリンゴです 8月ぐらいから収穫が始まりますが 甘味の乗ってくる9月中旬以降がおいしいりんごです
冨士山に行ったのは これが撮りたかったから
星降夜 思い立ったら吉日と 9月9日夜 行ってきた富士山五合目 予想以上に寒くてジャケット1枚でいいか〜と思ったのが失敗 もう1枚トレーナーなど持っていけば良かった 雲が少し有ったけど徐々に晴れて星々が瞬くさまは壮観 ま … Continue reading
今年は(;´д`)ゞ アチィー!!けど 明日から9月少しは秋らしくなるのかな
スイーッと 軽快に飛んでいくギンヤンマ
蚊の襲撃を受けながら撮りました 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ー(・∀・)ー ブーン